2019年6月3日月曜日

アナデジカメ


『大人の科学』の二眼レフカメラをデジカメ化してみました!

訳あって永らく手を出していなかったraspberryPiをひょんな事から3種も一気にゲットしたので、前々から作りたかった二眼レフカメラのデジカメ化をやってみました。

ところでデジカメと言えば液晶モニターが必須かと思いますが、二眼レフカメラはその名の通り撮影用とは別にファインダー用の光学系機構があるので、液晶モニターを付け足す必要はありません。

写真を撮る時はこのファインダーで十分なのですが、困るのが撮影後の写真を確認したい時です。当初の予定ではフィルムカメラと同様に撮影後一旦家に帰り、撮影されたSDカードをカメラから抜いてパソコンで見るシステムにするつもりでしたが、それだと出先で見れず、あまりにも不便です。。 そこで raspberryPi zeroを無線タイプに変え、sambaでファイルを共有にすれば、出先でもスマホで写真を確認する事が出来ます!!
(無線接続はアドホックモードで直接スマホと繋がります。)

raspberryPi + camera以外に必要なものは、シャッタースイッチ、電源スイッチ、起動確認用LED、バッテリー+充電回路、と簡素にしました。(露出補正やISO等の設定は省略)


シャッターはオリジナルの物を利用し、電源スイッチとLEDは既存の穴を利用しています。



スマホの画面&撮影画像は↓こんな感じになります。






二眼レフカメラ (大人の科学マガジンシリーズ)

学研プラス
売り上げランキング: 190,699

0 件のコメント:

コメントを投稿